トップページ > 停電のときは(SHIZGASでんきをお使いのお客さま)

緊急時の対応

停電のときは(SHIZGASでんきをお使いのお客さま)

停電した場合は、下記のチャートに沿って解決方法をご確認ください。

SHIZGASでんきをご使用中のみなさまへ
停電時の対応方法についてご案内します。
周囲の状況に合わせて下記の方法により
ご対応ください。

(1)一部の範囲(ひと部屋のみ)が停電している
(配線用遮断器が切れている場合)

例:キッチン周りだけ停電している。
 電気が停電した範囲で一度に電気を使いすぎたことが原因と思われます。

  • 1.配線用遮断器が切れていないか、どこが切れているかをご確認ください。

  • 2.配線用遮断器が切れていた場合、電気が消えた部屋で停電したときに使用していた電気器具の電源を切ったり、コンセントを抜いてたりして、電気器具の数を減らしてください。

  • 3.切れている配線用遮断器を「入」にしてください。電気がつきます。

(2)家中が停電したとき
(漏電遮断器が切れている(動作した)場合)

どこかで漏電していることが原因です。
電気の使いすぎ、近所で落雷があったときなども原因となることがあります。
例:大雨や暴風雨の日に屋外に設置している電気器具、設備へ雨水の侵入や建屋への雨水の侵入などで停電が起きやすくなります。

  • 1.漏電遮断器と配線用遮断器を「切」にしてください(漏電遮断器が真ん中の位置で止まって いる場合、一度「切」にしてください)。 アンペアブレーカーが「入」になっていることを確認してください。

  • 2.漏電遮断器を「入」にしてください。黄色(または白色)の復帰ボタンがある場合は、ボタンを押してください。
    ※復帰ボタンがないものもあります。
    ※押しボタンが2つあり、どちらが復帰ボタンか分からない場合は、2つとも押してください。

  • 3.配線用遮断器をひとつずつ入れてください。

  • 4.配線用遮断器を「入」にしたとき、漏電遮断器が「切」もしくは「入・切」の中間で止まったら、その配線用遮断器の回線は漏電している可能性があります。

  • 5.漏電している回線はお使いになれません。その配線用遮断器は「切」の状態にしておきます。漏電している部分以外の回路は、1の手順から操作することでお使いいただけます。

漏電の原因について

漏電は、電気器具(電気器具の経年や防水性がない電気器具が水をかぶったりするなどが原因)もしくは配線回路に異常があることが原因と考えられます。漏電は感電事故や火災の原因につながる可能性があり点検が必要ですので、お近くの電気工事店へご相談ください。

漏電の原因の確認方法は次のとおりです。

① 漏電している回線で使われているすべての電気器具のコンセントを抜きます。
② 漏電している回線の配線用遮断器を「入」にします。
③ 配線用遮断器を「入」にしたとき、

A
漏電遮断器が「切」もしくは「入・切」の中間で止まったら、「配線回路」に漏電の原因があります。お近くの電気工事店へご相談ください。
B
漏電遮断器が作動しなかったら、「電気器具のいずれか」に漏電の原因があります。 電気器具のコンセントを1つずつ差してください(電源を入れてください)。とある電気器具のコンセントを差した(電源を入れた)とき、漏電遮断器が「切」もしくは「入・切」の中間で止まったら、その電気器具は漏電している可能性があり ます。電気器具メーカーに修理や点検を依頼してください。漏電している電気器具以外はお使いいただけます。

(3)家中が停電したとき
(アンペアブレーカーが切れている、または一定時間内で停電と復電を繰り返すとき)

一度に電気を使いすぎたことが原因と思われます。
アンペアブレーカーは契約容量以上の電気が流れた場合に遮断します。
アンペアブレーカーが無い場合は電気メーター(スマートメーター)で契約容量をセットされている場合があります。この場合、自動復帰しますが、電気の使いすぎで遮断・復帰を繰り返すことがあります。一定数繰り返すと復帰しなくなり、一般送配電事業者への復帰依頼が必要になります。

  • 1.停電したときに使用していた電気器具の電源を切ったり、コンセントを抜いてたりして、 電気器具の数を減らしてください。

  • 2.アンペアブレーカーのつまみを「入」にしてください。電気がつきます。 使用負荷が契約容量を超えたため、順番に使用する等の工夫が必要です。

(4)家中が停電したとき(すべてのブレーカー(遮断器)が「入」になっている場合)

ご近所の状況確認をしていただき、地域一帯が停電している場合は「ご近所も停電している場合」を参考に対応してください。 ご自宅のみが停電している場合は、ご自宅の引込線(電柱からお客さまの建物に電気をお送りする電線。一般送配電事業者の資産)が何らかの影響により外れたり、ヒューズが切れている可能性があります。 この場合下記の一般送配電事業者へご連絡いただくか、静岡ガスお客さまコンタクトセンターへお問い合わせください。なお、お客さまの状況により、一般送配電事業者、または電気工事店への連絡をお願いする場合があります。

※イラストの分電盤の図はイメージです。スマートメーターで契約アンペアを設定する場合など、アンペアブレーカーが取り付けられていない場合があります。
※スマートメーターで契約アンペアを設定する場合は、電気が消えてから一定時間(約10秒)後に自動復帰します。複数回連続して電気が消え、自動復帰しなくなった場合は、以下の一般送配電事業者へご連絡ください。

一般送電事業者
お問い合せ先

  • 中部電力ネットワーク
    コールセンター
    (中部電力パワーグリッド)
  • 東京電力緊急受付センター
    (東京電力パワーグリッド)

    ※0120番号をご利用になれない場合は
    03-6375-9803へご連絡ください。
    (東京電力パワーグリッド)

お問い合わせお客さまコンタクトセンター

FAX 054-287-0701

● 一部のIP電話などナビダイヤルをご利用になれない場合は、
次の電話番号におかけください。

静岡
054-285-2111
富士・富士宮
0545-52-2260
東部(沼津・三島他)
055-927-2811

受付時間

月曜日〜金曜日【8:45 〜 19:00】    /    土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月4日)・5月1日【8:45 〜 18:00】

月曜日〜金曜日
【8:45 〜 19:00】

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月4日)
5月1日
【8:45 〜 18:00】