開催済みイベント情報
SHIZGAS OWNERS' CLUBの会員さま向けに開催したイベントの詳細です。
2024年
静ガスオーナーズクラブ主催リフォームセミナー「賃貸物件でもご自宅でも活用できる!補助金を利用した窓リノベとは?」
【開催日】
2024年11月29日(金)~12月5日(木)
【開催場所】
エネリアショールーム静岡、エネリアショールーム富士、エネリアショールーム柿田川
【内容】
最近では省エネ思考がピックアップされており、窓の断熱が非常に注目されています。
また、一方ではご自宅への侵入強盗事件なども起きており、防犯性の観点からも意識が高まっています。
そこで、窓のスペシャリストであるYKK AP㈱様を講師にお招きし、賃貸物件にもご自宅にも活用できる補助金の話を交えながらご講演いただきました。
【会場の様子】
【参加者のお声】
・補助金を活用するとお得という事がわかったので、自宅についても内窓を検討したいと思います。
・窓への意識はあまり無かったですが、今回のお話は非常に参考になりました。ぜひ賃貸物件への導入も家族と話し合ってみます。
賃貸住宅フェア2024 in 東京 視察バスツアー
【開催日】
2024年8月7日(水)
【開催場所】
東京ビッグサイト 西1・2ホール
【内容】
オーナーズクラブの定番イベントとしてご好評をいただいています賃貸住宅フェア視察バスツアーを8月7日(水)に開催しました。
今年は例年以上の猛暑で体調面を心配されましたが、会場内は空調が効いており、出展ブースを快適に回る事ができました。
帰りのバスに乗る時にはバックいっぱいの資料やパンフレットを持ってこられた姿が見られました。
来年は9月開催予定との事でしたので、開催する際には多くの方のご参加をお待ちしています。
【参加者数】
計97名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・毎年楽しみにしているので参加できて嬉しく思います。色々な最新設備を見れたので導入に向けて検討します。
・色々なセミナーを聞けて参考になった。5時間位の滞在時間だったが、時間が足りないくらい充実してて良かったです。
静ガスオーナーズクラブ主催セミナー「静岡家主の賃貸経営の実態」
【開催日】
2024年7月4日(木)
【開催場所】
グランシップ910会議室
【内容】
2023年12月から2024年4月までに行ったオーナーズクラブ会員さまを対象とした「賃貸経営アンケート調査」から見えてきた静岡家主の実態についてを聴講いただきました。
講師は全国賃貸住宅新聞社取締役の東島様に務めていただき、満室経営オーナーとの違いや部屋探しに関する最新の市場動向についてお話いただきました。
【会場の様子】
【参加者のお声】
・賃貸経営に成功しているオーナーとそうでない方の違いについて参考になりました。データに基づいてお話されていたので説得力がありました。
・初めての参加でしたが大変勉強になりました。最新トレンドについて聞くことができ、そのキーワードを念頭に今後の入居などを考え対応していきたいと思いました。
静ガスオーナーズクラブ主催セミナー 「老朽化アパート・マンションオーナーのリスクと対策」
【開催日】
2024年4月4日(木)~4月19日(金)
【開催場所】
エネリアショールーム静岡、エネリアショールーム富士、エネリアショールーム柿田川
【内容】
地震大国といわれる日本では、東日本大震災・能登半島地震など悲惨な災害が続いており、人の命を預かる賃貸物件においても、オーナーの責任と対策について理解する必要があります。
そういった背景もふまえ、大家さんのリスクとこれからの賃貸経営について、NPO法人日本地主家主協会顧問を務めておりますコミュニケーションバンク㈱の山本聡平氏に講師をしていただきました。
【会場の様子】
【参加者のお声】
・今はまだよいですが、今後所有物件が古くなったら早めに対処していかなければならないと感じました。改めて個別相談させて頂きたいと思います。
・両親の所有するアパートや実家なども含めて今後どのようにしていけばよいか、家族と話す機会となりました。
2023年
全国賃貸住宅新聞との共催セミナー
【開催日】
2023年12月15日(金)
【開催場所】
ホテルグランヒルズ静岡
【内容】
賃貸不動産業界専門メディアの全国賃貸住宅新聞社との共催セミナーを開催しました。
講師には松永直樹オーナーと渡邉一男オーナーをお招きし、相続を体験した家主としての体験談を交えながらご講演いただきました。
また、オンラインによる生配信も行い、当日会場にお越しできないオーナーさまにもwebでのご参加をしていただきました。
【会場の様子】
【参加者のお声】
・賃貸相続に関する問題は必ず発生するので、体験談を聞けて参考になりました。
・著名な方のお話しを聞けて満足です。話を聞いて相続は他人事ではないと感じました。
・静岡に住んでいないので、web配信で視聴できてよかったです。
賃貸住宅フェア2023 in 東京 視察バスツアー
【開催日】
2023年7月20日(木)
【開催場所】
東京ビッグサイト 西1・2ホール
【内容】
コロナ禍の影響で中止となっていた賃貸住宅フェア視察バスツアーが、4年ぶりに開催されました。
会場では、賃貸経営に関する様々なセミナーや、100を超える出展ブースが立ち並んでおり、普段得る事のできない賃貸経営術やサービスについて話を聞いていました。
引き続き来年も開催できればと考えていますので、たくさんご参加お待ちしています。
【参加者数】
計81名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・最新設備や色々なサービスを見る事ができて良かった。次回も参加したいです。
・空部屋に関するセミナーを聴講したが参考になった。静岡からバスで来られたので移動が楽だったし、旅行気分で楽しかった。
静ガスオーナーズクラブ主催セミナー
【開催日】
2023年4月25日(火)・26日(水)
【開催場所】
グランシップ910会議室 ・ プラサヴェルデ401会議室
【内容】
NPO法人日本地主家主協会顧問などを務めておりますコミュニケーションバンク㈱の山本聡平氏に講師をしていただきました。
老朽化アパートを放置しておくリスクや、賢い土地活用など、リフォームから不動産投資まで幅広くコンサルティングをしている山本氏ならでは視点でお話をされていました。
セミナー後には個別相談も多くありましたが、山本氏へのご相談はいつでも可能ですので、お気軽に静ガスオーナーズクラブまでお問い合わせください。
【参加者数】
計73名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・古いアパートを所有しており、このまま放置していると様々なリスクがあることがわかったため、リフォームなどを考えなければと思いました。
・山本さんの話は聞きやすく勉強になったため、定期的に開催してほしい。個別相談もできるようなのでぜひお願いしたい。
2022年
落語で学ぶ賃貸セミナー
【開催日】
2022年12月3日(土)
【開催場所】
ホテルグランヒルズ静岡 5Fセンチュリールーム
【内容】
現役で行政書士法務オフィスをされている木崎海洋(落語家名:こころ亭久茶)さんが、相続など話が固くなりがちな問題を気楽に笑って学んでもらいたいとの思いから、落語形式で面白く解説されたセミナーです。
参加された方々からは、相続や不動産に関する問題や解決方法について、笑いながら聞いている姿がマスク越しに見られました。
【参加者数】
計158名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・自分の周りにも思い当たる内容だったのでとても参考になりました。専門用語も少なく楽しく聞くことができました。
・話も聞きやすく、パンフレットに簡単な解説が記載されているので、話を聞きながら概略が理解できました。
外壁塗装セミナー
【開催日】
2022年9月30日(金)~10月5日(水)
【開催場所】
エネリアショールーム静岡、エネリアショールーム富士、エネリアショールーム柿田川
【内容】
静岡ガスリビング株式会社ハウジング事業部の細川氏、児玉氏をお招きし、「失敗しない外壁塗装」に関するセミナーを開催いたしました。
外壁塗装工事には「定価」がなく、相見積もりを取ると差額が大きく違う場合があるため、塗装選びのポイントや、適正価格を知るためのノウハウなどのご紹介がありました。
【参加者数】
計64名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・外壁塗装の見積を取る時のチェックポイントを学ぶことができ参考になりました。安いからと言って業者を決めてしまうと後々後悔に繋がるんですね。
・講師の方が細かい部分まで説明してくれてわかりやすかったです。今度塗装する時には相談にのってください。
健康セミナー
【開催日】
2022年6月16日(木)~6月28日(火)
【開催場所】
エネリアショールーム静岡、エネリアショールーム柿田川
【内容】
通常の賃貸経営セミナーとは異なり、オーナーさまやご家族さまの健康を考える事をテーマとした「健康セミナー」を開催いたしました。
肥満、アレルギー、生活習慣病など多くの健康トラブルは、大腸の不調が原因といわれている中、近年話題となっている「腸内フローラ」について、森永乳業さまにご講演いただきました。
【参加者数】
計59名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・ビフィズス菌と乳酸菌の違いが分かったので、商品購入の際にチェックしていきたいと思います。また、初めて「腸もれ」という言葉を聞き勉強になりました。
・腸内フローラについて再認識でき、ビフィズス菌の入ったヨーグルトを食べようと思うきっかけとなった。体強くするのむヨーグルトを定期購買しますね。
快適空間セミナー
【開催日】
2022年4月14日(木)~4月26日(火)
【開催場所】
エネリアショールーム静岡、エネリアショールーム富士、エネリアショールーム柿田川
【内容】
コロナ禍を機に入居者の衛生意識が高まっている中、お部屋の生活臭の消臭、防虫、カビ対策などをテーマとした「快適空間セミナー」を開催いたしました。
講師を務めた静岡ガスリビング㈱の岡田様より、最新の排水口対策をはじめ、ヒバチップやオゾンを活用した最先端の除菌・消臭・カビ対策について、実例を交えてご紹介いただきました。
また、今回ご紹介があった様々な対策方法は、ご所有の賃貸物件だけでなく、オーナーさまのご自宅でも取り入れる事ができるものもあり、特にヒバチップについては今後も需要が高まっていくことが予想されるため、ご興味がありましたらお気軽にご相談ください。
【参加者数】
計38名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・カビや防虫対策として色々な活用方法がありとても参考になりました。お土産にいただいたヒバチップはご自宅で早速使用してみます。
・今までと切り口が異なったセミナーでしたが、興味深い内容が多く参加して良かったです。今後も面白いテーマのセミナー開催に期待しています。
2021年
静ガスオーナーズクラブ主催セミナー
【開催日】
2021年11月5日(金)・11日(木)
【開催場所】
グランシップ、プラサヴェルデ
【内容】
今回のセミナーは「保険のプロが教える~生命保険を100%活用する方法~」と題し、不動産賃貸オーナー向けの方に特に効果を発揮する生命保険と、その活用方法について、日本生命保険相互会社の鴨田氏よりご講演をしていただきました。
セミナーでは、実際にあった案件をもとに、具体例を踏まえたリアリティのある内容について聞くことができました。
静岡ガスグループでは、各種保険サービスのお取り扱いや保険会社のご紹介なども行っております。個別の無料相談も承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
【参加者数】
計50名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・一時払いの得する保険料について知ることができました。今後も保険に関するセミナーをお願いします。
・賃貸オーナー向けの賢い保険プランは参考になった。早速、自分が契約している保険の見直しの参考にしたいと思います。
静ガスオーナーズクラブ会員サポートセミナー
【開催日】
2021年6月17日(木)~6月28日(月)
【開催場所】
エネリアショールーム静岡、エネリアショールーム富士、エネリアショールーム柿田川
【内容】
コロナの影響で外部講師をお招きできない状況が続く中、弊社スタッフ講師による「静ガスオーナーズクラブ会員サポートセミナー」を開催いたしました。
セミナーでは、様々な有識者から得た情報や静岡県の賃貸市場のデータ分析に基づき、専門家とは異なる視点で賃貸市況のポイントをお話しさせていただきました。
弊社ショールームにて、計7回にわたり分散して開催しましたが、ご参加された皆さまにおかれましては、感染拡大防止にご協力をいただき誠にありがとうございました。
【参加者数】
計61名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・全国の統計だけでなく、静岡県の状況を知ることができて良かったです。今後もこのようなセミナーがあれば、是非参加させて頂きたいです。
・単に数値や設備の紹介だけでなく、それに対する注意点やデメリットも話していたので、信頼できるセミナーだと感じました。
2020年
静ガスオーナーズクラブ主催セミナー
【開催日】
2020年12月7日(月)~12月14日(月)
【開催場所】
島田市・静岡市・富士市・沼津市
【内容】
今回の「静ガスオーナーズクラブ主催セミナー」は、三井住友信託銀行様のご協力のもと開催いたしました。
第一部では、相続対策の必要性、相続税の税制改正、暦年贈与の活用方法などについて、第二部では静岡県の不動産マーケットについてのセミナーを行いました。
本セミナーは本来4月に開催予定でしたが、コロナにより延期としていました。しかし、会場や日程を分散させ、消毒・検温などの徹底した感染対策を講じることで実施に至りました。
【参加者数】
全会場で計62名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・相続税対策について知識がなかったため勉強になりました。
・コロナ対策もしっかりしており、安心してセミナーに参加する事ができました。次回も同様の形式で開催お願いします。
静ガスオーナーズクラブ主催セミナー
【開催日】
2020年8月26日(水)・27日(木)
【開催場所】
パナソニック リビングショウルーム静岡
【内容】
8月26日(水)・27日(木)の2日間にわたり「静ガスオーナーズクラブ主催セミナー」を開催いたしました。
今回のセミナーでは、Lunaプランニングの二井公美様を講師にお招きし、「withコロナ時代に求められる賃貸マンションとは?」と題し、コロナ禍だからこそ求められる賃貸マンションへの付加価値についてお話していただきました。
開催にあたっては、2日間で計6回に分散した開催方式、1講演10人未満の少人数制、消毒・検温など感染予防策を講じた異例の形で行われました。
また、パナソニックライフソリューションズ様にご協力を頂き、セミナー会場は同社ショウルームをお借りして行いましたが、セミナー終了後には、ショウルーム内にてキッチン・浴室に加え宅配ボックスなどの最新設備を見学いただきました。
【参加者数】
2日間で計17組23名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・セミナーを聞くだけでなく、浴室などの設備を見学できてよかったです。
・時流を知ることができ参考になりました。次回も同様のセミナーをお願いします。
2019年
オーナーズクラブ交流会
【開催日】
2019年12月10日(土)16時〜19時
【開催場所】
ホテルセンチュリー静岡 4Fクリスタルルーム
【内容】
12月10日(火)に「オーナーズクラブ交流会」を開催いたしました。
昨年に続く2回目の開催となる今回は、第1部では、静岡市出身の落語家、春風亭柳朝様をお招きした大笑い落語会を行いました。
第2部では、ブッフェを楽しみながら、津軽三味線世界大会にも出場した津軽三味線演奏家の大塚晴也様の演奏や、豪華景品が当たる抽選会を行いました。
本交流会は、わずか1週間でお申込みが定員に達するほど盛況となりましたので、次回開催時には、より多くの方がご参加できるように企画いたします。
【参加者数】
139名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・落語がとても楽しめましたし、初対面の方々ともお話ができてとても楽しかったです。また開催してほしいと思います。
・オーナーズクラブは、賃貸経営の事だけでなく、娯楽も企画してくれて大変嬉しく感じます。次回はどんなイベントをしてくれるのか楽しみにしています。
賃貸住宅フェア2019 in 東京 視察バスツアー
【開催日】
2019年7月30日(火)
【開催場所】
東京ビッグサイト 青海展示棟
【内容】
会員さま向けのバスツアーは今年で4回目を迎えましたが、今回も多くのオーナーさまにご参加いただきました。
会場では、賃貸経営に関する100を超えるセミナーや、350超のブースが立ち並んでおり、オーナーさまたちは、満室経営に向けて熱心に耳を傾けていました。
【参加者数】
静岡駅発:72名 新富士駅:21名 沼津駅発:17名 計110名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・初めて参加しましたが、とても大きな会場でびっくりしました。築年数が経っている物件を所有しているため、いろいろと最新情報を知ることができて良かったです。
・リノベーションに関するセミナーが大変参考になりました。今後も、空室対策や不動産経営についての知識を深めていきたいと思います。
2018年
「相続税セミナー」
知らないと損をする!?
相続税における土地評価のトリック
〜相続税還付の実態とその仕組み〜
【開催日】
2018年8月31日(金)
【開催場所】
グランシップ 会議室904
【内容】
SHIZGAS OWNERS’ CLUB会員さま向けに「相続税セミナー」を開催いたしました。
本セミナーでは、当社とパートナーシップ契約を締結しているフジ総合グループの住江様を講師としてお招きし、オーナーさまの間でもあまり知られていない相続税の還付サービスに関するお話をして頂きました。
参加されたオーナーさまは、還付額が数百万円から数千万円も実例があることに非常に興味を持たれていました。
【参加者数】
51組65名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・相続税に還付があることを知らなかったため大変勉強になりました。
紹介してもらった評価事例以外にも色々と聞いてみたいです。
・知らない話が聞けてよかった。講師の先生の話が上手だったため、個別相談も希望したいと思います。
「賃貸住宅フェア2018 in 東京 視察バスツアー」
【開催日】
2018年6月12日(火)
【開催場所】
東京ビッグサイト
【内容】
会員さま向けのバスツアーは今年で3回目を迎えましたが、本イベントへの期待度は高く、多くのオーナーさまにご参加いただきました。
会場では、最新の賃貸物件設備のご案内や、当社とパートナーシップ契約をしております「フジ総合グループ」のブースにて、相続税還付についてのお話を聞かれるオーナーさまもいらっしゃいました。
【参加者数】
静岡駅発:69名 新富士駅:12名 沼津駅発:19名 計100名
【会場の様子】
【参加者のお声】
・今年で3回目の参加になりますが、毎回楽しみにさせていただいています。聞きたいセミナーにも参加できて良かったです。
・空室対策の講演が大変参考になりました。リノベーションも検討していたので、所有物件でも活用していきたいと思います。
「オーナーズクラブ交流会」
【開催日】
2018年1月20日(火)16時〜19時
【開催場所】
ホテルセンチュリー静岡 4Fクリスタルルーム
【内容】
静ガスオーナーズクラブの会員さま同士で交流できる場がほしいとのご要望を受け、このたび「オーナーズクラブ交流会」を開催いたしました。
第1部では、株式会社リクルート住まいカンパニーSUUMO副編集長の福澤佳恵様をお招きし、「静岡賃貸市況セミナー」を開催いたしました。
第2部では、飲食をお楽しみ頂きながら、会員さま同士で賃貸経営に関する話を通じ、交流を深めていただきました。
また、常葉大学短期大学部・音楽専攻の学生グループ「Colors」による菅楽五重奏や豪華景品付きのビンゴ大会もご用意し、ひとときを楽しんで頂きました。
【参加者数】
83名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・初対面の方々と賃貸経営に関する悩みや様々な情報を聞くことができました。他地区の方とも顔見知りができ、またお会いできるのが楽しみです。
・学生の演奏やビンゴ大会もあり楽しく過ごすことができました。今後もこのような会を継続してほしいと思います。
2017年
「賃貸経営+相続対策フェスタ in 名古屋 バスツアー」
【開催日】
2017年9月24日(日)
【開催場所】
ウインクあいち
【内容】
賃貸オーナーさま向けの雑誌の作成、賃貸経営イベントを運営するオーナーズスタイル社が主催する「賃貸経営+相続対策フェスタ」にご参加いただくため、SHIZGAS OWNERS' CLUB会員さま向けのバスツアーを開催いたしました。今回は、7月に開催した賃貸住宅フェアバスツアーに続く今年2回目のバスツアー企画となりました。
バスの車内では、元TBSラジオキャスタードライバーの福岡由美さんによる「賃貸経営のポイント」と題するセミナーを聴講いただきながら名古屋までご乗車いただきました。
【参加者数】
静岡駅発:44名 新富士駅発:7名、沼津駅発:8名 計 59名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・色々なセミナーを聞くことができ、賃貸経営に関する知識を高めることができました。すぐにでも所有物件に活かしていきたいと思います。
・バス車内の福岡さんの講義がわかりやすく、移動時間も有意義に過ごすことができました。
「賃貸住宅フェア2017in東京 視察バスツアー」
【開催日】
2017年7月25日(火)
【開催場所】
東京ビッグサイト
【内容】
来場者数20,000人を越える日本最大級の賃貸住宅イベント「賃貸住宅フェア2017 in 東京」にご参加いただくため、SHIZGAS OWNERS' CLUB会員さま向けにバスツアーを開催いたしました。
賃貸住宅フェアに対するオーナーさまの関心が非常に高いこともあり、定員数を上回る応募をいただきました。
【参加者数】
静岡駅発:108名 新富士駅発:19名、沼津駅発:30名 計 150名
【会場の様子】


【参加者のお声】
・賃貸物件にできる様々な商材を一度に見ることができ、参考になりました。
・参考になるセミナーを聴くことができ、勉強になりました。
「相続対策セミナー」
〜贈与と遺言から考える相続対策〜
【開催日】
2017年6月6日(火)
【開催場所】
グランシップ 会議室904
【内容】
第2回目となる今回のセミナーは、三井住友信託銀行様との初コラボイベントとして「相続」をテーマに開催いたしました。
三井住友信託銀行 財務コンサルタント 渡舩圭介(わたふね けいすけ)氏を講師としてお招きし、第一部「贈与で始める相続対策」、第二部「遺言は家族へのおもいやり」の二部構成で、相続において押さえておくべきポイントや、非課税制度、生前贈与と遺言を組み合わせた、円滑な資産承継について分かりやすくご講演いただきました。
【参加者数】
28組34名
【セミナーの様子】


【参加者のお声】
・教育資金贈与信託について、もっと詳しく知りたいです。
・不動産に関する相続税の節税対策について、相談してみたいと思いました。
「無料Wi-Fiセミナー」
【開催日】
2017年4月26日(水)
【開催場所】
静岡会場:静岡ガス静岡支社 3階講堂
沼津会場:プラサ・ヴェルデ 402会議室
【内容】
ファミリー向け物件、単身者向け物件ともに人気設備第1位(全国賃貸住宅新聞2016年10月17号より)にランキングされ、効果的な空室対策として注目される入居者無料インターネット「無料Wi-Fi設備」について、ジェイネッツ株式会社 荒井靖弘氏を講師としてお招きし、2会場(静岡、沼津)にてセミナーを開催しました。
賃貸住宅市場の動向を踏まえ、無料Wi-Fi設備の概要、期待される効果等について詳細に解説していただき、会員さまよりご好評いただきました。
【参加者数】
静岡会場:41組48名、沼津会場:16組18名
【セミナーの様子】


【参加者のお声】
・本日のセミナーは大変役に立ちました。もっと詳しくWi-Fi設備について聞きたいと思います。
・大変勉強になりました。当社の管理物件に検討してみたいと思います。