くらしサービス

よくある質問
本当に初期費用は0円ですか?
当社が定める条件の範囲内であれば無償設置いたします。
ただし、屋根の勾配などの設置条件によっては別途費用がかかる場合があります。
サービス契約期間中の太陽光発電設備のメンテナンスはどうなりますか?
静岡ガスが、必要に応じて保守及び修理を行います。
費用は静岡ガスが負担します。
月額定額料金(サービスの利用料金)の支払いはどうなりますか?
サービスの利用料金は、契約開始日が属する月から発生し、原則、翌月に請求いたします。
なお、お支払いは、口座振替またはクレジットカード払いでお願いいたします。
なぜ、2000年以降に建築された住宅でなければならないのですか?
建築基準法が改正された2000年以降に建築された住宅は、太陽光発電設備の設置に必要な耐震性を有しているためです。
サービス契約期間中に屋根塗装や外壁塗装をする時はどうしたらいいですか?
作業開始日の2カ月前までにお客さまコンタクトセンターへご連絡ください。
蓄電池の設置は可能ですか?
サービス契約期間中は設置できません。サービス契約満了の10年後から設置が可能です。
なお10年以内でも、1.0kWh以下のポータブルバッテリーへの蓄電利用は可能です。
だれが太陽光発電設備、発電した電気、売電収益の所有者になりますか?
いずれも静岡ガスが所有者となります。
アパートオーナーですが、アパートにソラーレをつけることはできますか?
新築・既存のアパートともに、設置条件がございますので、お問い合わせください。
サービス契約期間満了後は、どうなりますか?
余剰電力を静岡ガスの指定する方法にて売電することを条件に、お客さまに現状有姿かつ無償で譲渡いたします。