経営方針


グループ企業理念

エネルギーを中心としたグループ総合力で、豊かで持続可能な未来を追い求めます

創業以来、変わらない「私たちが社会に存在する意義」。
それは、地域社会に貢献すること。


大きく進化する社会からの期待や要望に対して、
私たちも進化し続けながら、
エネルギーを中心としたグループ総合力で応えていきます。


多様性を活かしながら、知恵を絞り、技術を磨き、
同じ志をもつ仲間と力を合わせることで、
「豊かで持続可能な未来」を追い求めていきます。


企業理念

行動指針・行動基準

行動指針

① 情熱を燃やし、果敢に挑む
② 自らを磨き、変化を楽しむ
③ 誠実を貫き、信頼を築く
④ 協調を深め、未来を拓く

行動基準

静岡ガスグループは、「エネルギーを中心としたグループ総合力で、豊かで持続可能な未来を追い求めます」というグループ企業理念のもと、お客さまへの最適なソリューション提供等を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。「静岡ガスグループ行動基準」は、 「グループ企業理念」実現を目的に、「グループ行動指針」に基づき行動するために、当社グループ全員が共有すべき具体的な行動基準を示すものです。この行動基準の実践を通して、信頼され選ばれ続ける企業グループとなり、地域社会とともに成長・発展することを目指します。


豊かで持続可能な未来を追求するために
・エネルギーの安定供給
私たちは、お客さまがエネルギーを安心して快適にお使いいただくために、保安の確保に努めるとともに、安定した安価なエネルギーを供給・提供することを使命とします。
・商品・サービスの提供
1.私たちは、大きく変化する社会からの期待や要請を正しく把握し、エネルギーを中心としたグループ総合力を活かし、社会にとって有益な商品・サービスを提供します。
2.私たちは、商品・サービスの安全性の確保を最優先とし、常にお客さまの立場に立った安全性を追求します。
・環境保全への対応
1.私たちは、環境性に優れたエネルギーの普及拡大、高効率・省エネルギー設備等の普及促進、カーボンニュートラル実現のための革新的技術の活用を図ることで、地域と地球の環境保全及び持続可能な社会の実現に貢献します。
2.私たちは、廃棄物量の削減、資源の有効活用、省エネルギー等環境負荷の低減に取り組みます。


人権尊重、職場環境の充実
・人権尊重
1.私たちは、人権を尊重し、国籍・人種・性別・宗教・思想・性的指向・性自認、障がいの有無等による差別、嫌がらせ、不当な強制は行いません。
2.私たちは、パワーハラスメントやセクシュアルハラスメント・マタニティハラスメントをはじめとした、性別や職権・地位などを背景として個人の尊厳を損なう一切のハラスメントを行いません。
・活力ある職場
1.私たちは、すべての社員が十分に能力を発揮できるよう、職場における社員の安全と健康を確保し、柔軟な働き方を可能とすることにより、働きやすい労働環境の整備と職場の活性化に努めます。
2.私たちは、自由に発言、議論できる、風通しのよい職場をつくります。
・挑戦と自己変革
1.私たちは、自らの仕事に熱意をもって、困難に対し、果敢に挑戦していきます。
2.私たちは、大きく変化する社会からの期待や要請に応えるため、仕事を通じ、また、社内外の研修や自己研鑽等の機会を通じて自らの知識や技術の向上等に努めます。
3.私たちは、広く興味をもつことで、常に変化を楽しみ、自身の成長を実現します。
・ダイバーシティの推進
私たちは、多様な価値観を尊重した職場づくりを行うとともに、社員の多様性や個性を活かした能力開発とキャリア形成支援を推進します。


信頼され続ける企業であるために
・法令等の遵守
私たちは、私たち一人ひとりの判断・行動が、当社グループの評価に繋がることを十分に認識し、法令、社内規程、倫理等の社会的ルールを遵守し、高い倫理観と社会的良識を持って事業活動に取り組みます。
・情報の開示
1.私たちは、お客さま、株主、地域社会などの幅広いステークホルダーに当社グループの事業活動について正しくご理解いただくために、企業情報を積極的かつ公正に開示します。
2.私たちは、お客さま、株主、地域社会などの幅広いステークホルダーとの対話を通じて、透明性の高い事業運営に努めます。
・反社会的勢力への対応
私たちは、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力及び団体とは関係を持たず、反社会的勢力及び団体からの不当、不法な要求には一切応じません。
・各国・各地域における法令順守、国際規範の尊重
私たちは、各国及び各地域の法令を遵守し、各種の国際規範を尊重するとともに、文化や慣習、ステークホルダーの関心に配慮して適切に業務を遂行します。


情報と資産の保護
・情報の保護
1.私たちは、業務遂行上知り得た秘密情報を適切に取り扱い、漏洩しないよう厳重に管理・保護します。
2.私たちは、お客さまや社員などの個人情報を適正に取得するとともに、個人情報保護法等に則り、適正に取り扱い、管理、保護します。
・会社資産の保護
私たちは、会社資産を会社の利益のために有効活用することとし、自己及び第三者の利益のために利用しません。
・知的財産権の尊重
私たちは、特許権、商標権、著作権等の知的財産権を尊重し、自社の権利を適正に保全管理するとともに、他社の権利を侵害しません。
・インサイダー取引の禁止
私たちは、職務上、自社、関係会社及びお取引先に関する重要事実を知り得た場合には、それが公表されるまではその情報の漏洩やインサイダー取引を行いません。


様々な人に支えられる企業として
・お客さまとの関係
1.私たちは、すべてのお客さまと公正な取引を行います。
2.私たちは、お客さまに対する丁寧誠実な態度を心掛けるとともに、お客さまの立場に立った行動をすることで、お客さまとの信頼関係を深めるよう努めます。
3.私たちは、お客さまの声が当社グループの発展に繋がる大事な情報であることを認識し、それぞれの声に誠実に耳を傾け、迅速に対応するとともに、再発防止にも活かしていきます。
・お取引先との関係
1.私たちは、すべてのお取引先と対等かつ公正な取引関係を構築し、誠実な事業活動を推進します。
2.私たちは、公正かつ透明な取引を通じて、最良かつ最適な資源を調達します。
3.私たちは、お取引先をはじめとするサプライチェーン全体に対して、CSR調達ガイドラインを周知し、ご理解いただくとともに、各社のお取引先にも本ガイドラインと同様の基準を遵守するよう、ご理解を求めます。
・株主との関係
1.私たちは、株主に適時、適切な情報を積極的に提供することで、信頼される企業を目指します。
2.私たちは、株主との対話を通じて、継続的な成長と企業価値の向上を追求し、魅力ある企業を目指します。
・行政機関との関係
私たちは、国内外において法令及び健全な商慣習等を遵守し、公務員等に対して違法な金銭や物品等の供与、接待等は行いません。
・地域社会との関係
1.私たちは、地域社会の発展なしには企業の発展はあり得ないことを強く認識し、社会との交流を通じて共に発展することを目指します。
2.私たちは、地域貢献活動を通じて、社会的課題への感度を高めるとともに、地域の次世代を担う人材育成に取り組みます。
・利益相反取引の禁止
私たちは、お取引先、お客さま、競合他社との間で会社の利益と相反する取引関係を持ちません。また、会社における立場を不正に利用して、自己及び第三者の利益を図りません。

グループビジョン

2030年ビジョン


2030年ビジョン

2050年カーボンニュートラルビジョン


2050CNビジョン

企業ブランド

ブランドスローガン

湧く想い、沸かせる未来。


ブランドメッセージ

静岡ガスグループは、「わくわく」を創り続けます。
ふつふつと湧き出るあなたの想いは
私たちの新たな挑戦の原動力となります。


もっと快適に。
もっとクリーンに。
もっと豊かに。

ひとつひとつの想いをカタチにして、
みんなで未来を沸かせたい。


▼ブランドサイトはこちら

企業ブランド

お問い合わせお客さまコンタクトセンター

FAX 054-287-0701

● 一部のIP電話などナビダイヤルをご利用になれない場合は、
次の電話番号におかけください。

静岡
054-285-2111
富士・富士宮
0545-52-2260
東部(沼津・三島他)
055-927-2811

受付時間

月曜日〜金曜日【8:45 〜 19:00】    /    土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月4日)・5月1日【8:45 〜 18:00】

月曜日〜金曜日
【8:45 〜 19:00】

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月4日)
5月1日
【8:45 〜 18:00】