大きな揺れを感知してガス供給を止めるガスメーター、各種安全機能がついているガス機器、耐震性に優れたガス管などにより、日頃から地震に備えています。
ガスメーターの安全性
異常を感知し、安全機能が作動すると赤ランプが点滅します。
コンピュータ(マイコン)を内蔵したガスメーターが24時間ガスを安全にお使いいただけるよう監視しています。
他にもこんな時にガスを止めます。
- 消し忘れなどでガスを長時間使用したとき
- ゴム管のはずれなどでガスが大量に流れたとき
- ガスを使用しているときに、ガスの圧力が異常に低下したとき
ガス導管の安全性
静岡ガスでは耐震性に優れたガス導管の普及に力を入れています。
ご家庭にガスをお届けする低圧導管には、柔軟性・耐震性に優れ、腐食の心配がないポリエチレン管(PE管)を使用しています。
また、輸送用の高圧導管・中圧導管には、地震等に対して高い強度を持つ溶接接合鋼管を使用しています。
ポリエチレン管(PE管)
溶接接合された鋼管
大きな地震でも破損しませんので、安全性が高く、ガス漏れを防ぐことができます。
過去に発生した大地震の際にも被害がなく、その高い耐震性が証明されています。
都市ガス製造設備の安全性
清水港にある清水エル・エヌ・ジー袖師基地は、静岡県内唯一のLNG(液化天然ガス)受入基地で、十分な安全性が確保された設備と万全の管理体制のもと、ガスの製造を行っています。
安全設計のLNG地下タンク
震度7相当の巨大な地震にも十分に耐えられるよう、コンクリートの厚さは側壁で2m以上、底板では5m以上あります。内部のLNG液面は地表面よりも低く、万一の場合もLNGが漏れ出すことはありません。
家庭用ガス機器の安全性
