ノーリツ・ハーマン製浴室暖房乾燥機をご使用のお客さまへのお願い
平成29年4月27日
このたび、株式会社ノーリツおよび株式会社ハーマンが平成9年[1997年]9月から平成19年[2007年]12月まで製造した「浴室暖房乾燥機」の一部の機種で、人的被害には至っておりませんが3件の火災事故が発生いたしました。
調査分析の結果、機器の設計上の配慮不足により、温風を浴室内に循環させるファンモーター内部の端子部でトラッキング現象が発生し、これに加え、一部の機種は制御仕様によって、端子部が異常過熱することで、ごくまれに発火に至るおそれがあることが判明いたしました。
つきましては、お客さまにより安全に、安心してご使用いただくため無償点検を実施することといたしました。
対象製品を所有されているお客さまにつきましては、下記のフリーダイヤルまでご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
お客さまには多大なご心配、ご迷惑をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
点検対象機種
※対象機種の判別方法は下記をご確認ください。
天井設置タイプ温水式浴室暖房乾燥機
※点検対象エリア 【50Hz(ヘルツ)地区にお住いのお客さま】
東京電力様・中部電力様の一部(静岡県/富士川および新潟県/糸魚川より東側)


?@・?A・?Bのいずれかに表示されている上記の機器のコード、もしくはリモコン名称の機器が対象です。
リモコン表示にBBD-○○○○と併記されている場合がありますが、上記の機器のコードやリモコン名称が記載されていれば対象です。
壁設置タイプ温水式浴室暖房乾燥機
発売期間 1997年9月〜 1999年9月
取扱い説明書にて機器品番をご確認ください。



お客さまへのお願い
・点検対象機種の天井設置タイプをご使用のお客さま
電源周波数50Hz(ヘルツ)エリアでお使いのお客さまにつきましては、フリーダイヤルにご連絡いただくと共に無償点検が完了するまでの間、換気運転以外の機能のご使用を中止していただきますようお願いいたします。
なお、電源周波数60Hzエリアでご使用の場合、発火の恐れはございませんので、安心してお使いいただけます。
・点検対象機種の壁設置タイプをご使用のお客さま
電源周波数にかかわらずフリーダイヤルにご連絡をお願いいたします。
また、大変申し訳ございませんが、壁設置タイプの対策部品製造に時間を要しており、5月末より順次作業させていただく予定です。
継続的にご使用されますと、極稀に危険な状態になる可能性がございます。点検完了までは、ご使用を中止していただきますようお願い申し上げます。
今後の対応
株式会社ノーリツと連携し、点検および部品交換作業を行ってまいります。
対象製品の設置が確認されているお客さま、および設置の可能性があるお客さまには、ダイレクトメールを発送し、無償点検・修理作業等についてお知らせいたします。
本件に関するお客さまからのお問い合わせ窓口(電話料金無料)
ノーリツ・ハーマン点検受付センター
受付電話(携帯電話からもご利用いただけます)
ノーリツ製品:0120-877-026
ハーマン製品:0120-818-092
受付時間:9:00〜18:00 365日受付