TOPICS

TOPICS

地球環境への貢献

TOPICS 1

地球環境への貢献

カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み

静岡ガスグループは中長期的な方向性や取り組みを示す「2050年カーボンニュートラルビジョン」を策定しました。主たる事業を展開する静岡県の豊かな自然や、充実した産業基盤などの特性をいかし、お客さま・地域とともに、さらなる強固なパートナーシップを築き上げ、CO2の排出削減・吸収に取り組みます。カーボンニュートラルメタンや水素、アンモニアなど新技術の活用に挑戦するほか、再生可能エネルギー電源の開発加速や森林保全を通して、2050年のカーボンニュートラルを目指します。

お客さま先・地域全体でのエネルギー高度利用と省エネ推進

お客さま先・地域全体での
エネルギー高度利用と省エネ推進

天然ガスシフト、エネルギーの高度利用や省エネの推進、分散型エネルギーシステムを活用したスマートエネルギーネットワークの構築に取り組む。

お客さま先・地域全体でのエネルギー高度利用と省エネ推進
積み重ねた知見と技術力で課題解決
ガス・電気のカーボンニュートラル化

ガス・電気の
カーボンニュートラル化

再生可能エネルギー電源の開発、カーボンュートラルLNG/LPガスの調達により、お客さまにお届けするガス・電気のカーボンニュートラル化を推進。

水素やアンモニアの利用拡大、メタネーション技術の実証および実用化に取り組む。

ガス・電気のカーボンニュートラル化
2021年9月 カーボンニュートラルLNG船の初入港
CO2吸収と利用

CO2吸収と利用

お客さま先等でのCO2回収・利用や森林保全等によるCO2吸収に取り組む。

CO2吸収と利用