2022年12月16日
静岡を拠点とする5社合同による地域共創型研修、最終発表会を開催
静岡鉄道、静岡ガス、静岡銀行、鈴与、スター精密の5社は、2022年10月より約2ヶ月間、SDGsをテーマとした地域共創型研修(以下、本研修)を合同で実施し、本研修の最終発表会を静岡ガス研修センター(静岡市駿河区)で開催しました。
本研修は、5社から選出した15人のメンバーから3グループをつくり、SDGs・環境ビジネスに取り組む静岡県内の農業や飲食業の企業・団体として、ナノキシーグループ(静岡市清水区)、ハグコーヒーカンパニー(静岡市葵区)、富士山白糸ファーム(富士宮市)の3社と共に、SDGs・環境ビジネス分野の新規施策・事業プランを検討してきました。
最終発表会では「廃棄プラスチックのリサイクルと障がい者雇用の推進を組み合わせた新規事業」「学校と連携したSDGs教育事業」「水田オーナー制度」など、各々が考えた事業プランを5社の役員を含む約60名の前でプレゼン。発表後にはフィードバックのための振り返りワークを実施するなど、参加者間の交流も深めました。
:静岡を拠点とする5社による、初の地域共創型の合同研修開催!SDGs・環境ビジネスに取り組む地域企業・団体と協働し、事業提案へ

以上