左のイラスト

静ガスグループの地域貢献

右のイラスト
icon

豊かで健全な心と体を育む

03.文化・スポーツ

健全な心と体を育む文化・スポーツの普及を通して、コミュニケーションの推進に取り組んでいます。

イラスト

静岡ガスPresents グランシップ&静響ニューイヤーコンサートの開催

地元プロオーケストラ富士山静岡交響楽団の支援と文化芸術の振興に貢献するため、2003年から毎年ニューイヤーコンサートを開催しています。2024年1月のコンサートには、1,668名の多くのお客さまが来場し、新年を迎える喜びを美しい音楽とともにお楽しみいただきました。

静岡ガスPresents 富士山静岡交響楽団ふれあいコンサートの開催

上質な音楽を気軽に楽しんでもらうための出張コンサートを2024年から開催しています。富士山静岡交響楽団の演奏者6名程度が、学校の体育館などをお借りして、ジブリやディズニーなど誰でも聞きなじみのある曲を演奏します。参加者は楽器に触れたり手拍子やボディパーカッションで一緒に楽しみます。

静岡ガスPresents 障がいや病の子どもたちに芸術を届けるプロジェクトの開催

障がいや病の子どもたちが芸術に触れ、楽しい時間を過ごしてもらう出張イベントを2024年からNPO法人アートコネクトしずおか協力のもと開催しています。大道芸や演劇、演奏など各方面のプロによるパフォーマンスを鑑賞するほか、子どもたちも参加・体験し、新たな経験を積んでもらう取り組みです。

児童招待公演「こころの劇場」公演活動をサポート

「こころの劇場」(主催 : 一般財団法人舞台芸術センター・劇団四季、後援 : 文化庁)は、日本全国の子どもたちを無料で劇場に招待し、演劇を通じて人生において大切なものを伝えるプロジェクトです。2008年から行っており、静岡ガスグループは2012年から静岡県の公演活動をサポートしています。2025年は県内9都市16公演を行う予定です。

地元スポーツチームの支援

スポーツを通した地域のにぎわいづくりとして、地元スポーツチームの支援を行っています。協賛だけでなく、会場設営やチケットもぎり、試合後の清掃活動など、大会運営のお手伝いも行っています。
・清水エスパルス(サッカー)
・アスルクラロ沼津(サッカー)
・ベルテックス静岡(バスケットボール)
・静岡ジェード(卓球)
・東レアローズ静岡(バレーボール)

「シズガスカップ 静岡ジェードオープン卓球大会」の開催

2023年に発足した地元プロ卓球チーム「静岡ジェード」と、どなたでも参加できる卓球大会を開催しています。2024年は県内外から集まった7~79歳までの約250名が、男女別3クラスに分かれて熱戦を繰り広げました。静岡ジェードの監督・選手とのラリーやじゃんけん大会などのレクリエーションも好評でした。

静岡ガスPresents アスルクラロ子ども運動教室

子どもたちの体力低下が社会課題となっている現状を受け、2024年から アスルクラロスポーツクラブ協力のもと、1回1時間程度の運動教室イベント行っています。音楽に合わせて手をたたいたりボールを使ったレクリエーションを通して、体を動かす楽しさを伝えています。

静岡ガス杯スーパージュニア学童軟式野球大会の開催

野球を始めて間もない小学生にがんばる心を育んでもらいたいと願いを込めて、静岡県野球連盟と少年野球大会を開催しています。19回目となった2024年は静岡県内227チームが熱戦を繰り広げました。2023年からは、本大会上位チームを草薙球場に招待して、静岡ガス野球部との交流イベントを開催しています。

野球教室の開催

静岡県や静岡市の部活動支援事業の一環として、野球教室を開催しています。技術的な指導だけでなく、雨の日のトレーニング方法や試合で緊張したときの対処法など、一人ひとりに寄り添ったアドバイスも行っています。

静岡ガス野球部

静岡ガス野球部は1952(昭和27)年に創部し、全国大会の出場を重ねてきました。軟式野球の日本一を争う天皇賜杯で優勝3回、国民体育大会で優勝1回を誇るチームです。

静岡ガスサッカー部

静岡ガスサッカー部は1961(昭和36)年に創部し、全国社会人サッカー選手権大会準優勝、静岡県社会人トーナメント優勝を果たしています。現在は静岡県社会人2部リーグに所属しています。