ABOUT US

静岡ガスについて

企業理念

エネルギーを中心としたグループ総合力で、豊かで持続可能な未来を追い求めます

数字で見る静岡ガスグループ

創立
00

明治の中頃、静岡の街を照らす「ガス灯」からガス事業をはじめました。

売上高
0,0 億円

ガスや電気だけでなく、海外事業や再エネなど新たな分野の事業も拡大中です。

都市ガスの年間販売量
0.0 億㎥

エコパスタジアム約150個分に相当します。工場のお客さまや他社への卸売りを中心に販売量を増やしてきました。

ガスのお客さま数
(都市ガス/LPガス)
0.0 万件

ご家庭や飲食店、工場など幅広い分野でご利用いただいています。
※都市ガス・LPガスメーターの取付数

SHIZGASでんきのお客さま数
0,0

2016年から販売開始。電力の地産池消で地域貢献につなげています。

ガス管の総延長数
0,0 km

東京からネパールまでの距離とほぼ同じです。24時間365日体制でガス管を監視し、安全・安心を守ります。

従業員数
0,0

静岡県内を中心とした国内のほか、東南アジアなど海外の勤務地で活躍しています。
*臨時従業員数は含まない。

※数字は2021年12月末期

社長メッセージ

静岡ガスは1910年の創立以来、都市ガス事業を機軸として、お客様のライフスタイルや社会のニーズにお応えしてまいりました。

昨今の当社グループを取り巻く事業環境は、エネルギー自由化による競争激化に加え、脱炭素の潮流やデジタル化の進展など、目まぐるしく変化しています。そのような事業環境の中、「静岡ガスグループ2030年ビジョン」を掲げ、「地域共創」の実現に向けて、都市ガス事業の継続的成長とともに、新たな事業領域の開拓・深耕によるさらなる成長と、持続可能なくらしやすい地域への貢献を目指してチャレンジしています。

100年以上にわたり展開してきたガス事業により築いたお客さまとの信頼関係、そして諸先輩方から受け継がれてきた社会インフラを担うガス事業者としての使命感が当社グループの強みといえます。一方で、激しさを増す環境変化に適応し、ビジネスを加速させるには、使命感からくる真面目な姿勢に加え、発想の転換が必要になります。

そのために、社員の意識改革と合わせ、新たな発想や豊かな経験を持つ仲間との出会いを大切にしていきたいと考えます。求めているのは「自ら考え、判断し、行動できる人材」です。社員一人ひとりが個性や能力を活かして自分らしく輝き、多様な個がお互いを刺激し合いながら成長する姿を思い描いており、そのために必要な制度や職場環境をさらに整えていきます。

私たちと共に、当社グループの新しい価値をつくりあげていけるような、心強い仲間に出会えることを期待しています。

社長ポートレート
代表取締役 社長執行役員 松本尚武

CONTENTS

  • 静岡ガスグループ 2030年ビジョン
  • 静岡ガスグループ 2050年カーボンニュートラルビジョン
  • 静岡ガスグループ 地域共創