トップページ > プレスリリース・お知らせ一覧 > ジオぱく 食の探検隊「清流に育つアマゴを訪ねて(アマゴの漬け丼付き)」のご案内

イベント

ジオぱく 食の探検隊「清流に育つアマゴを訪ねて(アマゴの漬け丼付き)」のご案内

期間

10/25(土) 10:00〜14:30 ※少雨決行

開催場所

下山養魚場(静岡県伊豆市大平柿木871-2)ほか

集合場所・時間

①電車利用の方:伊豆箱根鉄道 修善寺駅 9:20集合
②お車利用の方:修善寺総合会館(静岡県伊豆市修善寺838-1)9:30集合
※集合場所は①②からお選びください。
※イベント中は貸し切りバスで移動します。
※集合場所②は、無料駐車場があります。
※①の方は、終了後バスで修善寺駅までお送りします。

内容

 清流にすむ川魚「アマゴ」を訪ねるバス遠足。養魚場でアマゴの生態について学び、なかなかできない魚卵を採取する体験にも挑戦します。昼食には、‘黄金いくら’とも呼ばれる貴重なアマゴの卵と切り身たっぷりの漬け丼をいただきましょう。ジオサイトの旭滝や伊豆半島ジオパークミュージアムも訪ねる伊豆の自然と食の魅力をたっぷり味わう充実の一日をお楽しみください。


【参加申し込み】
対象:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
参加人数:先着20名 
参加費:4,000円(小学生2,000円)
申込方法:Webフォームより →参加申し込みフォーム  

【イベント概要】
■プログラム
・アマゴの養魚場を見学しよう(採卵体験・ワサビ沢見学含む)
・アマゴの漬け丼を食べよう
・旭滝を見に行こう
・伊豆半島ジオパークミュージアムを見学しよう

■服装・持ち物
服装:歩きやすい服装
持ち物:長靴(お持ちにならない場合は、養魚場での見学エリアが限られます)、雨具

くわしくは、添付のチラシをご覧ください。

【静岡ガス×伊豆半島ジオパーク連携ホームページ】
https://izugeopark.org/shizgas/

【お問い合わせ】
・イベントの内容について
 美しい伊豆創造センター ジオパーク推進部
 電話 0558-72-0520(平日8:30-17:15)
・お申込みやキャンセル、当日の行程について
 伊豆バス 
 電話 0558-43-2015(無休8:30-18:30) メールcontact@izubus.jp

チラシ

PDF(384KB)

お問い合わせお客さまコンタクトセンター

FAX 054-287-0701

● 一部のIP電話などナビダイヤルをご利用になれない場合は、
次の電話番号におかけください。

静岡
054-285-2111
富士・富士宮
0545-52-2260
東部(沼津・三島他)
055-927-2811

受付時間

月曜日〜金曜日【8:45 〜 19:00】    /    土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月4日)・5月1日【8:45 〜 18:00】

月曜日〜金曜日
【8:45 〜 19:00】

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月4日)
5月1日
【8:45 〜 18:00】