トップページ > プレスリリース・お知らせ一覧 > すかいらーくグループに初めて業務用燃料電池を導入
すかいらーくグループに初めて業務用燃料電池を導入
2017年12月19日
静岡ガス株式会社(取締役社長:戸野谷宏)は、12月19日に、業務用3kW-SOFC燃料電池システム(以下「SOFCシステム」)」を外食大手すかいらーくグループのバーミヤン静岡国吉田店に導入しました。同グループにおける業務用燃料電池の導入は、初めてです。
本SOFCシステムは、都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電した電気を利用するとともに、発電時に発生する熱を給湯などに利用する業務用ガスコージェネレーションシステムです。
バーミヤン静岡国吉田店では、熱は給湯に、電気は店内照明等に利用します。
本システムは、エネルギーの有効利用により、大幅な省エネやCO2の削減につながります。 また、東日本大震災以降、分散型電源として注目されており、社会的なニーズにもなっている節電や電力のピークカットにも寄与しています。
静岡ガスは、今後も地域社会の発展に寄与するとともに、低炭素社会の実現に向けて取り組んでまいります。
燃料電池ユニット 3kW SOFCシステム
発電 出力 | 3.0kW |
---|---|
電圧 | 200V |
周波数 | 50/60Hz |
熱供給 | 75℃(発電システム本体出口) |
効率:発電効率(定格時) | 52%(LHV初期値) |
効率:総合効率(定格時) | 90%(LHV初期値) |
排熱利用先 | 給湯 |
外形寸法 | 高1,690 × 幅1,150 × 奥675mm |
ガスの種類 | 都市ガス13A 1.0kPa 〜 2.5kPa |
質量(乾燥時/運転時) | 375Kg(乾燥質量) |

以上