トップページ > プレスリリース・お知らせ一覧 > 佐渡市活性化に関するパートナーシップ協定を締結
−静岡ガスグループが民間企業では初−
佐渡市活性化に関するパートナーシップ協定を締結
2015年6月22日
静岡ガスグループは、平成27年6月22日、新潟県佐渡市と「佐渡市活性化に関するパートナーシップ協定」を民間企業で初めて締結しました。
この協定は、佐渡市の交流人口の拡大、定住人口の増加、産業振興等を利益とした地域経済活性化を目的に、佐渡市と当社グループが地域づくり、観光・産業振興について連携を図っていくというものです。
今後は、佐渡市地域振興課と当社グループ会社の一つである佐渡ガス株式会社※が双方の窓口となって、定期的な協議を行い、連携活動を具体化していきます。なお6月27日、 28日には、沼津市のプラサヴェルデで開催する当社グループ企業展「SHIZGASフェスタ」にて、佐渡の観光・物産について紹介します。
「地域No.1ソリューション企業」を掲げる静岡ガスグループは、こうした地域づくりにも積極的に参画することで、地域社会への貢献の実現を目指します。
※昭和32年設立、旧両津市市街地を中心に都市ガスを供給。昭和49年より静岡ガス株式会社と資本提携。


佐渡市活性化に関するパートナーシップ協定の概要(参考)
目 的 |
佐渡市と静岡ガスグループが、相互に効果的な連携体制を構築し、佐渡市の交流人口の拡大及び定住人口の増加、産業の振興等を利益とし、効果的な事業展開および地域資源を活用した新規事業の企画、立案、実施等を行うことにより、地域経済の活性化に寄与する。 |
---|---|
連 携 および 協力内容 |
1.地域づくりに関すること (取組案)地域づくりに関する意見交換、提案、協力 2.観光および産業などの振興に関すること (取組案)佐渡市による来訪支援、当社グループによる島外での情報発信。 3.その他地域の活性化に関すること |
今後の 活動 |
1.佐渡市地域振興課、佐渡ガスが双方の窓口になり、定期的な協議の場を設け、 連携活動を具体化していく。 2.6月に静岡県沼津市で開催される「SHIZGASフェスタ」(当社グループによる 企業展)に佐渡市PRブースを設けて、佐渡の情報発信を行う。 |
以上