あんしんな「SHIZGASでんき」
これからも皆さまと共に歩んでいきます。
100年あまり、ガスをお届けしてきたわたしたちが、いつもガスをご愛顧いただいているお客さま、そして新たにお使いいただくお客さまに、ガスと電気を組み合わせてお使いいただくメリットをお届けします。
※富士市地域PPSとは…
持続可能な社会の構築に向け、エネルギーの生産及び消費にかかる環境負荷を低減するため、エネルギーの地産地消に取り組む電力会社のことを指します。
認定されるには、一定の条件をクリアする必要があります。
静岡ガスグループには安定供給を支える発電設備と地域分散型電源を有効に活用する電力ネットワークがあります。電力の地産地消を推進することで安心・安全な電気の供給だけでなく、低炭素社会の実現と地域活性化にも貢献します。
静岡ガスグループだからできる、地域電力ネットワーク。
地域の工場などに対し、都市ガスから電気と熱を生み出す “コージェネレーションシステム” の導入をサポートしてきた静岡ガスグループ。静岡ガス&パワーでは、それらの発電設備で余剰となった電力と地域の再生可能エネルギーを調整し、地域のお客さまへ供給しています。
17,000kW。
都市ガスを燃料とするガスエンジンとその排熱も利用する富士発電所。
二酸化炭素や窒素酸化物の発生が少なく、需要に合わせた出力調整が容易であるガスエンジン発電機。また発電機から出る廃熱を都市ガスの差圧発電に利用し、発電所全体のエネルギー効率をさらに高めています。