天然ガス自動車とは

天然ガス自動車

街の中に、あなたのそばに天然ガス自動車

天然ガス自動車は、ご家庭でも使われている都市ガスを燃料とした自動車です。
クリーンな天然ガスを使用して走るため、これまでのガソリン車やディーゼル車に比べて「人にやさしい、街にやさしい、地球にやさしい」たくさんのやさしいメリットがあります。

特長

地球にやさしい

地球温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)の発生量が、ガソリン車と比較して約20%削減されます。

街にやさしい

酸性雨や光化学スモッグの原因となるNOx(窒素酸化物)やSOx(硫黄酸化物)をほとんど排出せず、健康被害をもたらす黒煙を排出しません。

人にやさしい

ディーゼル車に比べ、低騒音・低振動で快適な乗り心地。

普及状況

関係法規の整備、国、地方自治体やトラック協会等の助成・補助制度で導入環境も整い、本格的な普及期に入っています。

2014年3月末現在、全国で43,601台が導入されており(日本ガス協会により半期ごとに集計)、静岡ガス供給エリアでもすでに自治体や運送事業者などを中心に2014年3月末現在875台が導入されています。





お問い合わせお客さまコンタクトセンター

FAX 054-287-0701

● 一部のIP電話などナビダイヤルをご利用になれない場合は、
次の電話番号におかけください。

静岡
054-285-2111
富士・富士宮
0545-52-2260
東部(沼津・三島他)
055-927-2811

受付時間

月曜日〜金曜日【8:45 〜 19:00】    /    土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月4日)・5月1日【8:45 〜 18:00】

月曜日〜金曜日
【8:45 〜 19:00】

土・日・祝日
年末年始(12月29日〜1月4日)
5月1日
【8:45 〜 18:00】