2016年1月14日
東レ建設株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:冨山元行/以下、東レ建設)は、静岡県駿東郡長泉町にて家庭用燃料電池エネファーム(以下、エネファーム)によるマンション内電力融通システム「T−グリッドシステム®」(以下、本システム)を国内で初めて導入した分譲マンション『シャリエ長泉グランマークス』の開発を進めています。この度、1月23日(土)よりEAST棟 第1期申込登録受付を開始する運びとなりましたのでお知らせいたします。
国内で初めて分譲マンションに導入した本システムは、静岡ガス株式会社(本社:静岡市駿河区、代表取締役社長:戸野谷宏/以下、静岡ガス)がパナソニック株式会社との共同で特許を取得(特許第5842069号)。マンション一括受電と各戸に設置するエネファームとを組み合わせ、電力消費の少ない発電余力のある家庭から電力消費の多い家庭に対し、マンション内で電力融通を可能にする環境配慮型の分譲マンションです。その他、光や風、自然の恵みを活かしたパッシブデザインの採用、太陽光発電と蓄電池を組み合わせ、停電時に共用部に電力が供給されるエネルギー自立システムの構築、入居者のコミュニティをサポートする共用施設を設置するなど、暮らしに最大限の付加価値を提供する住環境を構築します。
東レ建設と静岡ガスは、『シャリエ長泉グランマークス』を通じ、今後も低炭素で災害に強い、魅力ある街づくりを目指してまいります。
【シャリエ長泉グランマークス】完成予想図
(1) マンション内電力融通システム「T−グリッドシステム」の導入
(2) 太陽光発電と蓄電池による通常時の省エネルギーと災害時(停電時)の電力供給
(3) HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)によるエネルギーの見える化と、
静岡ガスサーバーとの連携による光熱費の見える化
(4) 静岡ガスによる光熱費の“まとめ請求”
(5) 通風の配慮、自然光の導入、緑化の充実など自然を活用した質の高い環境の確保
(6) 緊急時(災害時の断水)を想定した給水の確保、防災倉庫、防災備品の完備
(7) ゲストルームやキッズルームなどのコミュニティパークの設置
イメージ図であり、変更の可能性があります。
名 称
所在地
交通
用途地域
敷地面積
延床面積
構造・規模
建ぺい率・容積率
建築確認番号
総戸数
間取り
住居専有面積
建物完成時期
入居時期
販売戸数
販売開始
販売価格
最多価格帯
シャリエ長泉グランマークス
静岡県駿東郡長泉町中土狩字大原725-1
JR御殿場線「長泉なめり」駅 徒歩15分
JR東海道本線・東海道新幹線「三島」駅 徒歩25分
近隣商業地域
7,964.98m²
5,006.09m²(EAST棟)、2,958.89m²(WEST棟)
鉄筋コンクリート造 地上12階
80%・200%
第UHEC建確27194号(平成27年8月5日付/EAST棟)
第UHEC建確27195号(平成27年7月31日付/WEST棟)
住宅190戸(EAST棟95戸・WEST棟95戸)
3LDK・4LDK
71.02m²〜89.44m²
EAST棟:平成29年3月上旬(予定)
WEST棟:平成30年3月上旬(予定)
EAST棟:平成29年3月末(予定)
WEST棟:平成30年3月末(予定)
EAST棟 第1期 39戸
WEST棟:未定
EAST棟:平成28年1月23日(土)〜
WEST棟:平成28年9月上旬予定
EAST棟:3,000万円〜4,750万円
WEST棟:未定
EAST棟:3,600・3,700・4,200万円台(各5戸)