2011年11月09日
静岡ガス株式会社(取締役社長 戸野谷宏)は、小口部門のガス料金を、現行に比べ1m3あたり平均3.85%引き下げることを主な内容とする供給約款および選択約款の変更を、本日、関東経済産業局長に届出いたしました。この変更は、平成24年1月1日から実施いたします。
当社は、平成8年のLNG導入以来、地域の天然ガス普及拡大に努め、大口産業用を中心に天然ガスの販売拡大に努めるとともに、天然ガスの安定供給確保に向けてLNG基地の拡充やガス導管の敷設など基幹インフラの整備を進めてまいりました。
こうした取り組みの中、ガス導管整備とともに平成22年には第3号LNG貯槽が稼動し、大型投資を伴う一連の主要インフラ整備が終了したことから、この度、ガス料金原価の見直しを行うことといたしました。
当社は、今回のガス料金原価の見直しにあたり、天然ガス販売拡大に伴う固定費の低減に加え、業務効率化によるコスト低減効果を織り込むことにより、小口ガス料金の引き下げを行うことといたしました。
これにより、標準家庭(注1)の1カ月あたりのガス料金は、227円(税込)の引き下げとなります。
(45MJ/m3)
旧平均単価 | 新平均単価 | 改定率 | |
---|---|---|---|
小口部門 | 174.33円/m3 | 167,62円/m3 | ▲3.85% |
※原料費調整制度の基準平均原料価格:65,530円/t(平成23年6月〜8月の貿易統計価格をもとに算出)
料金表 | 月間ご使用量 |
基本料金(税込) (円/月) |
単位料金(税込) (円/m3) |
---|---|---|---|
A | 0m3から10m3まで | 819.00円 | 206.86円 |
B | 10m3をこえて25m3まで |
860.00円 |
202.74円 |
C | 25m3をこえて60m3まで |
1,345.00円 |
183.34円 |
D | 60m3をこえて150m3まで |
1,471.00円 |
181.24円 |
E | 150m3をこえるもの |
1,684.00円 |
179.82円 |
現行料金 | 新料金 | 引き下げ額 | |
---|---|---|---|
(税込) | 6,888円 | 6,661円 | ▲227円 |
お客さまが、よりガスをお使いいただきやすくするため、使用形態等に応じ、料金メニューの拡充を図ります。実施日は平成24年1月1日です。
注1)標準家庭での使用量は、29m3/月(平成18年〜平成22年の5年間の家庭用平均使用量)として算定しています。