静岡ガス

静岡ガス会員サイト

コラム de motto!

みんな一度は食べたことある!?美味しい粒あんの中に求肥が入った田子の月もなか!
今日は静岡で長年親しまれている老舗の御菓子庵、『田子の月』の秘密に迫ってみるかもー!

田子の月 静岡池田店さんにお邪魔しています!
美味しそうなお菓子がいっぱい並んでるよー♪
岡村さん、こんにちは。田子の月はとっても歴史のあるお店だって聞いたけどどんな風にスタートしたの?

こんにちは。田子の月は、終戦後の昭和27年、先々代の創業者が「少しでも世の中を明るくしたい!」という思いから、富士市で創業したの。お寺の門前の小さな屋台で、甘党だった創業者が、今川焼を「たのしみやき」と名付けて売り出したのが始まりなんだよ。創業当時、お菓子を買ってくれたおばあさんが、その美味しさから「もひとつおくれ」と言ってくださったことが、今でも田子の月の経営の原点となっているの。美味しいものをより深く追求し続ける姿勢、そしてお客さまに喜んでもらうということが「もひとつおくれ」精神として継承され続けているんだよ。富士の麓で創業した田子の月は、創業の地である富士市を中心に静岡県内に21店舗あっていろんな種類の美味しいお菓子を販売しているのよ。



戦後の時代から今まで、同じ気持ちを受け継いで美味しいお菓子の製造、販売をしているんだね!
お店を見渡すと富士山の形をした商品やパッケージがいっぱいあるよー。

田子の月は富士市が創業の地であり、本拠地でもあるの。毎日壮大な富士山に抱かれながら、日本一の富士山への敬意と感謝を商品の形や品質、サービスなどで表しているんだよ。
お菓子を作るのに重要な水は富士山の伏流水を、牛乳は富士山麓朝霧高原の「あさぎり牛乳」を使って富士山の恵みをお菓子に活かしているの。そのほかにも材料はなるべく国産や地産地消にこだわっていて、全国や地元から厳選したものを使用しているよ。どの方も美味しく、安心して食べていただけるように味や品質にこだわったお菓子作りに励んでいるの。



なるほど~! 富士山への思いがお菓子にいっぱい詰まっているんだね。
たくさんのお菓子の中で人気の商品を教えてー。

おススメしたいお菓子はいっぱいあるけど、特に主力の人気商品4つを紹介するね。
1つ目は「田子の月もなか」。四角い香ばしい皮に北海道十勝産の小豆であっさりと仕上げた粒あんと、程よいやわらかさの求肥餅が挟まった最中で、田子の月を代表する銘菓なの。
2つ目は「富士山頂」。しっとりとしたスポンジに、あさぎり牛乳を使用したまろやかなカスタードクリームが入った洋風のお菓子だよ。外側は、ホワイトチョコをコーティング、上にはコーヒー味のチョコビーンズがトッピングされていて、雪化粧をした富士山のような見た目もかわいらしい人気のお菓子なの。

3つ目は「富士山御蔭餅(ふじさんおかげもち)」。生地に餅粉を使って「富士山」の型で焼き上げたお菓子だよ。
自家製の皮むき餡の上品な甘さと弾力のあるもっちりとした生地の相性が人気の秘密なの。
そして今年はNHK大河ドラマ「どうする家康」にちなんで、静岡本山抹茶の風味を生かした小豆かのこ入り抹茶餡の天下泰平御蔭餅も販売しているの。こちらもぜひ試してみてね!
4つ目はお子さまにも人気の「フィナンシェ」。地中海アーモンドと北海道バター、それぞれの風味を生かした優しい触感が食べた人を幸せな気持ちにしてくれるのよ。



どれも美味しそう—! 田子の月と言えば和菓子のイメージが強かったけど、洋菓子も人気なんだね♪
期間限定や特別な日しか買えないお菓子もあるって聞いたよ。

毎月15日に限定販売しているのは「富士山暦もなか」。1月~12月までその月の旬の味が最中に詰まっているの。ちなみに3月15日は「桜もなか」、4月15日は「黒蜜きな粉最中」。その他の月も美味しいアレンジ最中が登場するのでお楽しみに!
それから毎月29日は、数量限定で「ふくもち」を販売しているよ。自家製の小豆粒あんを柔らかく、コシのあるお餅に包んだ「ふくもち」は余分なものは一切使用していないの。敢えて「翌日にはかたくなる」昔ながらの大福の懐かしい美味しさをぜひ堪能してね。
そのほかにも卒業・入学、端午の節句、食材の旬などシーズンごとに期間限定商品も販売しているので、チェックしてほしいな。



いつ買いに行っても色々なお菓子に出会えるんだね~。
月替わりで15日の1日だけしか買えない「富士山暦もなか」、とっても気になるかもー!
毎月どんな最中があるのか、考えるだけでワクワクするよ♪
田子の月では慶弔のお菓子も取り扱っているんだよね。

お赤飯や紅白饅頭などのお祝い・お慶び事のお菓子や、黒飯や積団子など仏時・お悔やみ事のお菓子を承っているよ。お電話でも承っているので、ご注文は2〜3日前までにお願いします。



最後に読者の皆さんへメッセージをお願いしまーす☆

田子の月は地域に密着したお菓子屋を目指しています。お店によっては、パンやお団子を販売するなど独自の取り組みをしている店舗もありますので、ぜひ皆さま、日常使いのお店としてお気軽にお立ち寄りください。
また、田子の月はポイントカードを作っています。ポイントを集めておトクなお買い物をしてくださいね。
美味しいお菓子をたくさんご用意してお待ちしています。



岡村さん ありがとうございました!
今日のおやつは「富士山頂」と「天下泰平御蔭餅」に決めたかもー♪


 【お店情報】
株式会社田子の月 静岡池田店
住  所:〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田610-2
電  話:054-267-0618
営業時間:9:00~18:00

【オンラインショップはこちらから】
https://tagonotsuki.jp/

抽選プレゼント

人気のお菓子セット

応募ポイント:100P

アンケート回答期間:2023年3月1日(水)~2023年4月30日(日)

次回更新は、2023年5月の予定です。

このページの先頭へ