静岡ガス

静岡ガス会員サイト

コラム de motto!

第1回 富士宮市 さの萬 代表取締役社長 佐野 佳治

みんな知ってる!?静岡にプロのオーケストラがあるんだって!
どんな人たちが、どんな演奏をしているんだろう?早速、静岡交響楽団に行ってみるかも〜

静岡交響楽団って、どんなオーケストラなんだろー? ワクワクしてきたかもー!
宮澤さん、静岡交響楽団の成り立ちを教えてください!

1988年11月に静岡交響楽団の前身となる「静岡室内管弦楽団“カペレ・シズオカ”」が、静岡県内初のプロフェッショナルオーケストラとして誕生したんだ。
2008年3月に承認条件が難しい日本オーケストラ連盟準会員のメンバーとして認められて、今では名実ともに中部・東海地方を代表するオーケストラとして活躍して、日本中から注目もされているよ。



プロのオーケストラか〜、カッコいいなー!
どんな人が楽団員(プロの演奏者)になれるんですか—?

現在、楽員数は40名で、プロとして活動できる演奏技術のある奏者をオーディションで選んでいるよ。
オーディションは定期的ではなく、楽器のパートごとに必要な時に行っていて、以前は静岡県内からオーディションに参加する人が多かったけど、今は日本全国から応募が来るんだ。
パートによっては一人の採用に対して70〜80人も参加してくることもあって、その中で最も優れた人が楽団員になるから、静岡交響楽団の演奏技術もどんどん上がっているんだよ。



70倍!?すごい倍率!
静岡交響楽団の楽団員になるのは、とてもすごいことなんだねー。
静岡交響楽団にはどんな楽器パートがあるの−?

基本的にはヴァイオリンやチェロなどの弦楽器、フルート、クラリネットなどの木管楽器、トランペット、トロンボーンなどの金管楽器、マリンバやシンバルなどの打楽器で構成されているよ。
演奏する場所や曲、内容に応じてそれぞれのパートの人数を変えて、皆が体感できるような演奏を届けているんだよ。



色々な楽器が組み合わさって、素敵なハーモニーが生まれるんだねー!
静岡交響楽団はどんなジャンルの曲を演奏しているのー?

クラシックはもちろん、おなじみのポップスや子どもたちに人気のアニメ曲なども、コンサートを聴きに来てくれる人たちに合わせて様々な曲を演奏しているよ。
普段聴いている曲をオーケストラサウンドで聴くと、また違った音楽の良さが感じられると思うよ。
有名な歌手や演奏家、学校の吹奏楽部とコラボレーションして更に魅力的な演奏を披露することもあるんだ。



高尚なクラシックの演奏をしているイメージがあったけど、いろいろなジャンルの曲を演奏しているんだねー!
ますます静岡交響楽団の演奏を聴いてみたくなったかもー!どんなところで聴けるのー?

静岡交響楽団は年9公演の定期演奏会をはじめ、県内企業とコラボレーションして開催する「特別演奏会」、親子でオーケストラミュージックを楽しんでいただく、「0歳から入れる親子クラシックコンサート」などの公演の他、行政の公式行事や小・中学校で行う音楽鑑賞教室、静岡市「まちは劇場」推進事業の「まちかどコンサート」、また、コンサートに来られない方々のために病院や福祉施設に行って演奏するなど、社会貢献活動もしているよ。

学校で行う音楽鑑賞教室では、児童や学生に実際に楽器に触れてもらう体験コーナーやダンスも取り入れて、音楽の楽しさを伝えているんだよ。



オーケストラの演奏がまちかどや学校で聴けるのは嬉しいかも—。
静岡交響楽団はどんな想いで、演奏をしているのー?

オーケストラの演奏は敷居が高いイメージを持っている人が多いけど、「0歳から入れる親子クラシックコンサート」やポップスの演奏などを通して、子どもも大人も気軽に楽しめるものだっていうことを知ってもらいたいんだ。

普段、あまりクラシック音楽を聴かない人たちが静岡交響楽団の音楽に触れて、喜んでいる姿を見ると、私たちも元気を貰えるよ。
身近な場所で演奏を聴いていただいて、素敵だな!楽しいな!と思ったら、定期演奏会や特別演奏会に足を運んでくれると嬉しいな。
静岡に素敵な交響楽団があることをみんなに誇りに思ってもらいたいし、演奏を通して音楽や文化の大切さをもっともっと広めていきたいんだ。



宮澤さん、ありがとうございましたー!
最後にこれから参加できるコンサートを教えてください。

9月28日(土)、静岡市清水文化会館マリナート 大ホールで第88回定期演奏会を開催するよ。
第50回サントリー音楽賞を受賞され、静岡交響楽団のミュージック・アドヴァイザーを務める高関健氏の渾身のタクトによる演奏をぜひ、お聴き逃しなく!
その他にもたくさんの演奏予定があるので、静岡交響楽団のHPをご覧くださいね。



みんな、静岡交響楽団の演奏を聴きに行くかもー!

静岡交響楽団のホームページはこちら!
URL:https://www.shizukyo.or.jp/
公演のスケジュールや活動をCHECK!

FaceBookページもあるよ!
https://www.facebook.com/shizukyonet

読者プレゼント
第88回定期演奏会
B席チケット

応募ポイント:100P

アンケート回答期間:8月1日(木)〜9月1日(日)

次回更新は、9月の予定です

このページの先頭へ